● 1月終了しました~

今年初の「富士山と江ノ島」。24日の葉山の夕暮れです。

今年の滑り出しはいつも以上にのんびりで、
年賀状も、松の内過ぎても出していました。
もちろん大掃除と言える掃除もしていないし、
初詣も、、あ、それは行きました。
三日に鵠沼の小さな神社に寄りました。
そして、気付けば下旬になっていて、
急にバタバタと出かけだしたのでした。
新年だから!と何か新しい暮らし方に
切り替えたかったのだけど、
まだ落ち着いて切り替えることができません。
落ち着いてから、、が いけなそうですね。
とにかく、あっと言うまに、
2010年1月が暮れてしまいました~。
一月のしめくくり
今日で一月が終わりだったんですね〜。
家族で武蔵野美術大学の卒業制作展(学内の)を観て回り、
リサイクルショップ巡り。フルに満喫しました。ヘトヘトです。
ライヴへ
夜、国立のライヴハウスに行きました。
明日は朝から国分寺方面へ出かけるので、お酒控えめです。
外に出ない日も多いのだけど、この月末は外出続きです。
トクショクシコウ展
六本木 アクシスのリビング・モティーフ B1F 「ビブリオファイル」にて
かみの工作所 主催「トクショクシコウ展」が始まりました。
そのオープニングセレモニーに行って来ました。大盛況でした!

私はあらゆる素材の中でも「紙」が飛び抜けて大好きで、
紙製品も、自分で紙で何か作ることも好きで、
身の回りの紙を集める(とっておく)ことも習性で、
紙に絵を描くことをなりわいにしてもいるわけです。

それなのに、「かみの工作所」主催の数々のイベントを
これまで見逃してきてしまって、、今回が初めてでした〜。

2月21日(日)まで開催されていますので、ご興味のあるかたはぜひ!

リビング・モティーフ B1F 「ビブリオファイル」 (Click!) 
かみの工作所/福永紙工  (Click!) 

メカを使いこなせない件
携帯電話もパソコンも、、デジタル系機器というと、人さまよりだいぶ後から、
ひんしゅくを浴びるにいたってから渋々な感じで導入した私です。
一見普通に使えてるかのように見える今でも、
根本的にアナログ脳には変わりないので、機能のほんの一部しか使えていません。
もったいないと思うけど、取り扱い説明書を読むのは苦手です、、ぶ厚いのは特に。
(こうして、アナログ脳のせいとか苦手とか言ってきました。それも確かだけど。)

けれど、ちゃんと機能をわかっていないが為の「残念」が多過ぎる。

今の家に越してきて2年近くにもなるのに、
いまだにお風呂の給湯機器のしくみがよくわからず、いつもおっかなびっくり。
今夜は、給湯完了のメロディが鳴り、よし「十和田の湯」(入浴剤)を入れよう!と
フタをあけたら、フチまで満タンのお湯、、、浸かれないよ〜
(たくさん溢れさせたらもったいないからネ)
この前 変なボタン(湯量調整)いじって湯量がおかしなことになったままだった、、
ガックリを通り越して怒りが。

同じ失敗をするたびに「今度こそ取り説を読まないと!」と思うのに、読んでない。
デジタル苦手メカ音痴は言い訳で、「怠慢」以外のなにものでもないです。

この「使いこなせない」ということについては、ほんとに頭にきてるので(自分に)
別枠でいつか語らせてください。笑

夕方の天気予報
先日の八王子-4℃東京1℃という5℃差は特別なのかと思いきや、
明日の最低気温予想、八王子1℃東京6℃、さらに横浜は7℃だそう。
やはりこのあたりはガクンと寒いのですね。
学生の時も、藤沢の家ではすぐに溶けた雪が学校ではしっかり積もってて、
何日も根雪のように残っていましたから。
恩人を偲んで
三年前に他界された恩人(私に初めてカンプの描き方を教えてくれた
先輩イラストレーター)を偲んで、ゆかりのある先輩方と飲み会でした。
三年前から続く、早春(今年は早め)の偲ぶ会です。
こもり切り
お天気がいい日は、昼間は暖房なしで大丈夫です。
モコモコに着込んではいますけど。
特に足元は、靴下の上に、アウトドア用のフリースのカバーを履いています。
もっと寒くなったら、ダウンのルームシューズの出番です。
またまたチョンボです
今、25日月曜日の午後2時です〜。
それなら素直に25日の記事にすればいいのに、未練タラタラすみません。
24日は今年初の陶芸で、葉山に行っていました。
爽やかに
久しぶりに美容院行きました〜。 例によって、カットモデル。
あっという間に肩甲骨まで伸びていたのを、10cm位短くして、
業界用語(?)で「前上がりのミディアムボブ」にしていただきました。
森ガールにでも(服は無いけど)何にでもなれる(何になろうと言うのか 笑)
オールマイティな感じで、良いです。